スペース M&A 利用規約
0.スペース M&A とは
スペース M&A は八王子に新設された芸術作品発表を目的とした多目的空間です。
演劇、コンサート、展示会、地域交流等、様々な用途にご利用いただけます。
1.ご利用料金と時間に関して
- 終日ご利用で1日税込み55000円となります。短時間のご利用をご希望の場合はご相談ください。
- 利用時間は原則として、ファルマ802ビル入口のシャッター開放時間(7:00~23:00)とします。時間外にご利用になる場合は必ず担当者に事前許可を取ってください。
2. ご利用申込に関して
- ご利用申込は電話、メール、HPフォームにて受け付けます。
- 必ず現地見学の上、M&Aオフィス担当者(以下、担当者)と打ち合わせ後、正式申込してください。利用日時、使用用途、料金、解約条件等はこの際に両者了承の上決定します。
- 料金の請求書は原則としてご利用初日1ケ月前までに発行します。ご利用1週間前までに以下の口座にお振込みください。領収証が必要な場合はその旨ご連絡ください。
振込先: 三井住友銀行 学芸大学駅前支店(支店No.094) 普通 0292879 マゴタ セイゾウ
3.備品
ご利用可能な備品は以下になります。
- DAMカラオケ
- グランドピアノ(ボストンB-156)→調律代金をご負担いただく場合があります。
- ピアノ用椅子2脚
- プロジェクター(3000lm)
- 平台(三六版)14台 箱馬26台
- 観客用椅子(52脚)観客用丸椅子(12脚)パイプ椅子(12脚)丸椅子(12脚)
- 会議用テーブル(1800×450 8台)(1800×600 2台)
- 4人掛けダイニングテーブルセット
- キッチン台(IH付)・冷凍冷蔵庫・電子レンジ・電気湯沸ポット
- ハンガーラック3台
- 脚立・掃除機・モップ・自在ほうき
- トイレットペーパー、ペーパータオル
4.スタッフについて
- 演劇やコンサートでのご利用の場合、照明・音響・舞台監督として機材の使用方法を理解できる準プロ以上の方を立ててください。(機材リストはHP参照)
また、利用日1週間前までに照明仕込み図、音響仕込み図、舞台仕込み図、タイムテーブルをご提出ください。 - こちらでスタッフ紹介も可能です。お困りの際は担当者までご相談ください。
(展示会や地域交流会等でのご利用の際は原則不要です。照明・音響を利用希望の場合はご相談ください。)
5.駐車、駐輪
- 当スペースには駐車場がありません。駐車は近隣のコインパーキングをご利用ください。
- 駐輪は2台までであればビル北側に可能です。駐輪時には許可証を貸与しますので、担当者までお声がけください。
6.劇場と舞台及び壁面について
- 劇場壁面、床面へのくぎ打ち、ガムテープの使用は禁止です。テープ類を使用する際は必ず養生をしてください。
- エレベーターホールの壁面はマスキングテープ、養生テープであれば利用可能です。
- 当スペースの入っているビルには他のテナントが入っています。ご年配の方も多くいらっしゃいますので、搬入、搬出の際は他テナント利用者様にご配慮いただきますようお願いします。
- 最終退館時には全て原状復帰の上ご返却ください。
7.清掃、ゴミについて
- 使用期間中の場内、トイレの清掃は利用者側でお願いします。
- 可燃・不燃ゴミはそれぞれ備え付けの透明または半透明の袋にまとめて、適宜担当者にお声がけください。ゴミ出しは無料です。
- ペットボトル・瓶・缶は各自お持ち帰りください。
- その他ご不明な点はご相談ください。
8.感染予防
- 体調がすぐれない方、発熱や倦怠感、咳などの症状のある方は入室をお控えください。
- 健康管理に気を配り、37,5度以上が検知された方には入室をお断りしてください。
- 手指の消毒にご協力をお願いします。
- ご利用中の関係者及びお客様のマスク着用については団体様の判断にお任せいたします。
9.その他注意事項
- スペースM&Aはスタッフが常駐できるとは限りません。貸出中の管理に関しましては、団体様にご協力をお願いしております。
- 他のテナント様に迷惑となる行為、ビルエントランス、エレベーターホールなど共用部での大きな声での会話はお控えください。
- 換気設備2台につきましては、「全熱交換」モードで常時運転にしておいてください。照明効果の為停止したい場合は担当者までご申告ください。
- 喫煙については当スペース所定の喫煙所をご利用ください。また、お客様への開放は原則お控えください。